フットプリント

map05

foot22001年8月4日(土)妻が入院している病院から大阪へ。妻の体調はあまりいいとはいえません。麻酔が切れてからは痛みが激しく、母乳に影響するということで痛み止めもあまり飲めず辛そうでした。でも子供を抱くと母親の顔になります。改めて女性の強さ、母親の偉大さを感じさせられました。バスで大阪へ。上本町の教会入りし、その後伝道師をしている友人宅へ。明日の打ち合わせと今月に予定している伝道旅行の打ち合わせ。

foot8月5日(日)こちらで礼拝に出席し、夜6時からの大阪ハーベスト集会での奉仕。もう大分顔なじみになってきたせいか、リラックスした感じで奉仕できました。

foot28月12日(日)8月も第2週に入って妻が退院しました。帝王切開のせいでちょっと退院が長引いて3週間弱の病院生活でした。乳児用の籠に入れて自分が妻の実家まで運びました。歩いて10分もかからない場所だったのですが緊張していました。退院して次の日、愛知県尾西市の教会で礼拝での奉仕でした。礼拝前のCSで1曲賛美させていただきました。礼拝の中では牧師先生のメッセージの前に40分ほどお時間をいただきました。歴史のある教会で40年以上とのこと。伝道の足跡が染み付いているように思いました。自分が生まれる前から教会に来られているかたもおられて、自分なんかが先生と呼ばれるのが申し訳ない思いがしました。

map06foot8月14日(火)から16日(木)まで鳥取県へ。大阪で伝道師をしている友人と彼の教会の青年と3人で、キャンプに参加し、奉仕しました。鳥取へは奉仕では初めて行きました。小学生の頃の家族旅行依頼です。キャンプでは学びもとても充実していて、ゲームあり、スポーツあり、交わりありと色とりどりでした。私達はそれぞれの日の集会でメッセージ、証し、賛美と奉仕させていただきました。青年の賛美バンドもレベルが高くて素晴らしかったです。ドラムが女の子だったのですが、特にリズムがよかった。小さな体でバンドを支えている感じがしてほほえましかったです。あっというまの3日間でした。

map04foot28月17日(金)名古屋に帰って自宅近くの近藤印刷さんへ。ニュースレターの製作をお願いに行きました。あとニューアルバムのジャケットの打ち合わせ。専務の方がクリスチャンで大変お世話になっています。

foot8月18日(土)前日の近藤印刷専務さんのお宅でコイノニアの集まりがあり、そちらで奉仕させていただきました。アメリカのシアトルで始まった交わり会ですが、帰国した方々が日本でも交わり会をもち始め、現在では東京と大阪でも行われています。午後2時ごろから始まりました。最初にみんなで賛美して、自己紹介したあと1時間ほどのコンサートをさせていただきました。シアトル時代の知り合いも来られていました。シアトルのことを思い出す、なつかしい時間になりました。その後はピザを食べながらの交わり会でした。

foot28月19日(日)愛知県の昭和区にある教会で礼拝奉仕をさせていただきました。地下鉄ですぐで、楽な移動でした。礼拝コンサートのような形で、一切を任せてくださいました。前出の近藤さんはこちらの教会員です。今週は近藤さんにお世話になりっぱなっしでした。

foot8月22日(水)から26日(日)まで、前出の大阪で伝道師をしている友人と、その友人の友人(彼も伝道師)と長野の飯田の教会で奉仕させていただきました。彼ら2人は20日から飯田入りしていました。私は台風の影響があって22日からになり ました。5日間したことといえば、トラクト配布、路傍伝道、祈祷会奉仕、家庭訪問、訪問伝道、礼拝奉仕、CS奉仕、伝道集会と時間があれば何かしていました。初日はまだ台風の影響があって何もできなかったのですが、2日目からは快晴になって真っ黒になりながら奉仕していました。近くに温泉があって奉仕がすべて終わってから行くのが楽しみでした。5日間で飯田の町を知り尽くすくらい歩き回りました。

foot28月29日(水)愛知県の岡崎での奉仕でした。来月にこちらの教会の礼拝で奉仕させていただくことになり、この日は祈祷会があって顔見せで出席することになりました。賛美リードをし、オリジナルを2曲ほど賛美させていただきました。私にとっていい機会になりました。来月に向けて具体的に準備できそうです。

 


→つづき